Profile
ANF Work (a new framework) is a design studio and consultancy based in Paris, creating new narratives from the legacy of Japanese folk craft. Rooted in contextual design, the studio dives deep into archives, materials and processes, revealing their relevance in addressing today’s challenges.
This vision goes hand in hand with a more sustainable model: rather than favouring mass production, ANF partners directly with local Japanese makers and institutions to revitalise production areas, develop creative programmes, and build an ecosystem where artisans can make a better living from their work, where production is in tune with available resources, and where each piece tells a far-reaching human story that goes beyond the simple aesthetic function.
Led by French-Japanese duo Timothée Kaplan and Ayumi Yoshida, the studio values the human relationships that emerge through collaboration – building lasting ties across Japan, Europe and beyond.
This vision goes hand in hand with a more sustainable model: rather than favouring mass production, ANF partners directly with local Japanese makers and institutions to revitalise production areas, develop creative programmes, and build an ecosystem where artisans can make a better living from their work, where production is in tune with available resources, and where each piece tells a far-reaching human story that goes beyond the simple aesthetic function.
Led by French-Japanese duo Timothée Kaplan and Ayumi Yoshida, the studio values the human relationships that emerge through collaboration – building lasting ties across Japan, Europe and beyond.
パリを拠点とする「ANF Work (a new framework)」は、日本の工藝の伝統を源に、現代に響く物語を紡ぐデザインスタジオ兼コンサルティング事務所です。私たちの活動の基盤には、文脈を重んじるデザインの姿勢があります。アーカイブの調査や素材・製作工程の探究を通じて、伝統に息づく知恵をいまの課題へとつなぎ直すことを目指しています。
この視点は、持続可能な生産モデルを考える上でも大きな意味を持ちます。大量生産を前提とするのではなく、日本各地の職人や地域の機関と直接協働し、産地の再活性化や新しいプログラムの創出に取り組んでいます。そこでは、職人が健やかな生活を営みながら、土地の資源と調和した生産が行われるエコシステムを築いていきます。出来上がった作品は、単なるデザインの枠を超え、人の生き方や美意識そのものへと静かに語りかけてきます。
スタジオを率いるのは、フランス人のティモテ・カプランと日本人の吉田あゆみ。異なる文化背景を持つ二人が大切にしているのは、コラボレーションの中から生まれる人と人との関わりです。その関係性を育みながら、日本、ヨーロッパ、そして世界へと続いていく長い対話を志しています。
この視点は、持続可能な生産モデルを考える上でも大きな意味を持ちます。大量生産を前提とするのではなく、日本各地の職人や地域の機関と直接協働し、産地の再活性化や新しいプログラムの創出に取り組んでいます。そこでは、職人が健やかな生活を営みながら、土地の資源と調和した生産が行われるエコシステムを築いていきます。出来上がった作品は、単なるデザインの枠を超え、人の生き方や美意識そのものへと静かに語りかけてきます。
スタジオを率いるのは、フランス人のティモテ・カプランと日本人の吉田あゆみ。異なる文化背景を持つ二人が大切にしているのは、コラボレーションの中から生まれる人と人との関わりです。その関係性を育みながら、日本、ヨーロッパ、そして世界へと続いていく長い対話を志しています。
What we do
ANFは、日本と海外のクライアントに向けたデザインスタジオであると同時に、地域活性化の戦略コンサルティングも手がける多面的な存在です。フィールドワークから製品開発、キュレーション、グラフィックデザイン、アートディレクションに至るまで幅広く取り組みます。その根底には「素材」「土地」「物語」に根ざした深い探究心があり、戦略的な提案と実践を通じて、長く息づくプロジェクトをかたちにしています。
We reframe historical objects and craft stories into contemporary editions, grounding each collection in local knowledge and production areas. Every project starts from the material, whether urushi lacquer, washi paper, or porcelain, explored with respect to its origin and potential for contemporary design.
Creative intermediary
We help Japanese makers, studios, and public institutions refine their identity and international positioning through branding, storytelling, and export strategies. For international clients, we provide access to Japan’s unique craft ecosystem – through immersive field research, production management, and cultural translation.
Community & editorial projects
We work closely with artisans, institutions and designers, creating formats that connect communities, skills, and audiences. This includes organising residencies, workshops, and exhibitions unfolding both locally and internationally, as well as developing editorial content that documents and shares this vision.
プロダクト開発
漆、和紙、陶磁器といった伝統的な素材や技術に宿る歴史と知恵を出発点とし、その背景を生かしながら、現代の暮らしに響くデザインへと再構築します。すべてのプロジェクトは「素材」とともに歩み出し、その起源と可能性を辿りながら、新しい時代にふさわしいコレクションを生み出します。
クリエイティブな架け橋として
日本の職人やスタジオ、公共機関が自らの個性を深め、国際舞台で力を発揮できるよう、ブランディングやストーリーテリング、輸出戦略を伴走型で支えています。海外のクライアントに対しては、日本独自のクラフトエコシステムへアクセスする機会を開きます。現地での調査や生産のマネジメント、文化の橋渡しを通じて、現場が持つ本質的な魅力を余すところなく伝えています。
コミュニティと編集関連のプロジェクト
職人、団体、デザイナーと共に、人・技術・表現をつなぐ新たな場を創出しています。国内外でのレジデンスプログラムやワークショップ、展覧会の企画運営を通じて、多様なコミュニティの結びつきを育みます。同時に、その歩みを記録し、広く届ける編集コンテンツにも力を注ぎ、ものづくりの背景にある物語を未来へと継承しています。
Product design / Product curation / Research and diagnosis / Product strategy / Brand identity
For Japanese brands & institutions
Retail strategy / Export strategy / Material research / Editorial design / Creative production / Cultural exchange
For international clients
Artisan sourcing / Project management / Field research / Artisan residencies
提供サービス
日本のブランド・団体向け
プロダクトデザインの企画・開発 / プロダクトキュレーション / リサーチおよび診断 / プロダクト戦略立案 / ブランドアイデンティティ構築
海外クライアント向け
リテール戦略策定 / 輸出戦略立案 / 素材リサーチ / エディトリアルデザイン制作 / クリエイティブプロダクション / 文化交流事業の企画・運営
共通サービス
職人リソースの調査・発掘 / プロジェクトマネジメント / 現地調査・フィールドリサーチ / アーティザン・レジデンシープログラムの企画・実施
Who we are
Born in 1991 in Paris. Having studied applied arts and art history, he travelled across Japan and Taiwan, where he discovered the potential of Japanese craft in conjunction with contemporary product development and branding. As co-founder and artistic director of DEJIMA Store Paris, he initiated collaborations between Japanese artisans and international artists, producing collections of objects – particularly ceramics – that reframe traditional craftsmanship for a global audience. ANF represents the culmination of his vision, bringing his expertise to support artisans and show the contemporary relevance of their work.
Ayumi Yoshida
Born in 1994 in Kobe. After graduating from Kwansei Gakuin University in Osaka, she turned her attention to the world of fashion, where she worked as a textile designer. After moving to France in 2022, she launched her own lingerie brand, a project that gave her first-hand experience of Japanese craftsmanship. Deeply inspired by the spirit and values of the Japanese folk craft movement, she felt compelled to support artisans and ensure their legacy lived on. This commitment led her to co-found ANF, a platform dedicated to preserving and amplifying Japanese craft today.
ティモテ・カプラン
1991年、パリ生まれ。応用美術と美術史を学んだのち、日本や台湾を巡り、伝統工芸が持つ可能性と現代のプロダクト開発との交差点に出会う。DEJIMA Store Parisの共同設立者・アートディレクターとして、日本の職人と世界のアーティストを結びつけ、伝統に新たな価値を与える試みを重ねてきた。ANFはその歩みの延長線にあり、技と物語を現代に届ける架け橋として活動を続けている。
吉田あゆみ
1994年、神戸生まれ。関西学院大学と服飾専門学校を卒業後、ファッションデザイナーとして活動。2022年に拠点をフランスに移し、自身のランジェリーブランドを立ち上げる中で、日本の職人の技に深く触れる。民藝運動の思想に共鳴し、未来へとつながるものづくりを支えることを志に、ANFを共同設立。職人支援と技術の継承に心を寄せ、活動に取り組んでいる。
DESIGNTIDE TOKYO
designtide.tokyo